Programming Partyの紹介

2019-09-16 イベント

池袋サンシャインシティで来週9/22(日)に開催される技術書典7にサークル参加します。

技術書典への参加は技術書典4以来なので結構久々ですね。

場所はえ24Cです。 3F入り口から正面の壁沿いですので、ぜひ遊びに来てください。

16d3a2dc6d5148b8a395680c.png (54.5 kB)

💻 Programming Party

さて、技術書典7ではプログラミングゲーム「Programming Party」を頒布します!

IMG_20190910_200455.jpg (1.1 MB)

同人誌(冊子とは言っていない)……

いや、ちゃんと本も頒布するんですが、今回はカードがメインですね。

ぱっと見ではカードゲームっぽいですが、このカードだけでは遊べず「カードで決まった仕様に沿ってプログラミングする」ゲームになっています。

今回はこのゲームの概要を紹介していきたいと思います。

Continue reading

esa.ioからの記事更新でカード画像を設定する

以前の記事で紹介したとおり、このブログはesa.io内の特定カテゴリに書いた記事が、Hugo+Netlifyによって自動で反映されるようになっています。

この際、記事のFrontmatterはesa.ioのGitHub WebHookによって自動で設定されるため、記事ごとの画像を設定することができずサイトアイコンを表示するだけにしていました。

しかしながら今どきTwitterCard画像に非対応というのも寂しいので、少し頑張ってみた結果、以下のように記事ごとの画像をTwitterCardに入れられるようになりました。

16befe3e032a12a2fcca24e1.png (274.8 kB)

先日書いたデレステの記事も、スクショをいい感じに設定できて楽しいです。

ものすごく簡単なアイディアではあるのですが、どうやったのかをまとめておきます。

Continue reading

ライブカーニバル振り返り

2019-07-09 ゲーム

せっかく手軽にブログ書ける環境を整えたのにあまり更新できてないので、ゲームの話とかもちょいちょい書いてこうかなと思います。

割と音ゲーが好きなんですが、なかでもデレステは結構ずっとプレイしています。(途中1年くらいやらなかった時期があるけど)

そのデレステで新イベント「ライブカーニバル」が今日まで開催されていて、久々にがっつりプレイしてしまいました。

上位☆15を作ったのは凸凹スピードスターのウサミン以来ですかね。

システムも面白かったしPVも良かったので、そのへんの感想をまとめて置こうかなと思います。

Continue reading

草を生やして自分の活動を可視化する

2019-06-11 サービス

個人esaのトップページは、もともとpixelaを使って esa.io の投稿とTweet数を出していました。

これだけでも楽しかったのですが、試しにブログ更新とGitHubへのコミット数も出すようにしてみたら、どのくらい活動してるかがいろんな方面から可視化されて、とても良い感じになりました。

さらに、昨日からRambox Proを使い始めたのでダッシュボードにも配置してみました。

16b46e030c3b08ae9d9bf886.png (302.6 kB)

真ん中にはメモ用のGoogle Keepを配置して、さっとメモが取れるようにしています。(古いメモを片付けたので、今のところなにもないけど)

これでRamboxを開くたびに、いろんなサービスでどのくらい草を生やしてるか見えるわけですね。良さ。

大したことはしてないですが、それぞれどんな感じに設定してるかをまとめていこうと思います。

Continue reading

名古屋Ruby会議04 登壇と、資料準備の舞台裏

2019-06-09 イベント

2019/06/08に開催された名古屋Ruby会議04で、関数型プログラミングの話をしてきました。なんでやねん、という感じですが。

大須演芸場での開催ということで、高座に登っての発表です。すごく珍しい経験でした。

立派なめくりも作っていただきました。

亭号は「片月亭」になっています。

IMG_20190608_132408.jpg (1.1 MB, orientation fixed)

こういった雰囲気に合わせ、発表資料も落語風の「マクラ→本題→サゲ」という構成にしました。

語りで補った部分が多いのですが、スライドだけでも流れは概ね伝わるかなぁと思います。

この発表について、懇親会でいろんな方からお褒めいただき大変嬉しかったです。

それと同時に、「マクラからサゲの構成をどうやって思いついたのか」という質問を何度かいただきました。

その場ではあまり細かい話をできませんでしたが、せっかくなので今回の発表をどう作っていったのか記録しておこうと思います。

Continue reading

ポートフォリオサイトをGatsbyJSでリニューアルしました

元号が変わり令和を迎えた昨今、皆様いかがお過ごしでしょうか。

自分は「ゴールデンウィークもう半分過ぎたの? 早すぎるのでは???」という気持ちでいっぱいです。

連休始まってから、まだ3日くらいしか経ってない気がする……

📋 ポートフォリオサイト

ゴールデンウィークに目標としていたことのひとつに「ポートフォリオサイトをリニューアルする」というのがありました。

実はブログの他にポートフォリオサイトも作ってあったんですが、こいつも以前のブログと同じくWordPressで作っていたので、いい加減なんとかしようと思ったわけです。

ブログと比べてコンテンツが少なく移行が簡単そうだったのと、タイルデザインでSPAっぽかったのでGatsbyJSを使って作り直すことにしました。

そんなわけでこんな見た目のサイトになりました。

portfolio.png (3.1 MB)

記事の管理はNetlify CMSからできるようにしています。

16a734eaca8b66b9944b4286.png (474.0 kB)

こんな感じで記事が一覧できるし、

16a734f010b85cbee38f8cec.png (152.9 kB)

こんな感じで記事を作ったり手直ししたりできます。便利!

実際に手を動かしたのは昨日と今日の2日間くらいなので、割とさっくり作れたんじゃないかなーと思います。

Continue reading

RubyKaigi2019に参加しました

2019-04-20 イベント

というわけで、昨日の記事をドリンクアップのLT中に更新したんですが、閉会したので改めて。

RubyKaigi 2019 に参加してきました!

RailsDMと違って、こちらは登壇なしの一般参加だったので気楽に行って楽しんできました。

📆 スケジュール

自分の聞きに行くセッションや参加するドリンクアップはesaの記事にまとめて管理していました。

スクリーンショット 2019-04-19 13.30.57.png (334.3 kB)

今回のRubyKaigiは4トラックだったため聞きたいのが被っていることが多く、どれを聞きに行くか迷う時間帯が多かったです。

また会社ノベルティとして、メンバーが各自の勤務先ごとのご当地ステッカーを配るfindmisocaというのをやっていたため、休憩時間帯も特定の場所にいるようにするなどしていました。

2日目にLTしたのも合わせて、これまでと比べてだいぶ密度が高いRubyKaigiになったかなと思います。

Continue reading
Older posts Newer posts