Rails Developer Meetup 2019で発表しました
2019/03/22, 23 に行われたRails Developer Meetup 2019でビジュアルリグレッションテストの話をしてきました。
YouTubeに録画映像が上がっています。YouTuberデビューだ!(違う
……半月経っているので今更感が半端ないですが。
そもそも、昨日の静的サイト化した話の経緯が以下のような感じなんですよ。
せっかく発表したしブログ更新しておくか
→ でもWordPressの管理画面開くのめんどい
→ そういやesa.ioの3ヶ月無料クーポンもらったな……
→ 個人esaからブログ更新できるようにすれば便利では?
→ 静的サイト化しよう!
→ 既存記事は残したいし、頑張って取り込むか
→今に至る
はい。
そんなわけで、静的サイト化したからこの記事を書けてるわけですね。やったー。
発表した感想
最初はA会場が異様に広かったので「これ大丈夫か……? こんな人数の前で発表したら死なない……?」と思ってたんですが、C会場はこぢんまりしてたので安心しました。
そこそこちゃんと喋れたかなーと思うんですが、リハより巻いていたので予定にないことまで喋った結果、無事タイムオーバーしたのは反省ですね。最後テンパって変なこと言ってしまいました。
あと、毎度おなじみですが資料準備がギリギリなので…… もうちょっと早く準備したい……
他にも細かい反省点は色々あるんですが、まぁなんとか乗り切ったな、という気持ちのほうが強いです。
RailsDMの感想
マイクロサービスやフロント周りなど、RailsそのものよりRails開発で引っかかりがちなところの話が多くて楽しかったです。
既にいろんな人が言っていますが、「Ruby on Railsの正体と向き合い方」は素晴らしいセッションでしたね。
良きです。納得感しかない。
まぁこれを踏まえて、大きくなったアプリケーションとどう付き合っていくか、というのはRails使う上で避けては通れない感じがします。
他に印象に残ってる発表としては、「DevOps, Immutable Infrastructure, microservices そして Chaos Engineering」でしょうか。
こっちもこっちで歴史の話ですね。歴史の話が結構好きなのかもしれない。
あとはセッションの話ではないですが、休憩時間や懇親会にいろんな人から話しかけてもらえたのが嬉しかったです。
セッションで話すと、それについての質問とか抱えてる課題の話とかがいろいろできて楽しいですね。
発表準備は大変だし直前は死ぬほど気が重かったのですが、定期的にこういう場での発表はしていきたいと思いました。
RailsKaigi
次回はRailsKaigiになるみたいですね。
今回どの発表も面白かったし、自分も発表していろいろと学びがあったので、次回もできれば登壇側で参加できればなーと思いました。