弥生株式会社(Misocaチーム)を退職しました

2021-04-02 雑記

本日を最終出社日として、弥生株式会社を退職します。途中で買収・合併が挟まり社籍が変わりましたが、株式会社Misocaに入社してからでいうと5年半ほど勤めたことになります。

株式会社Misocaに入社してから5年半、多様な仕事を経験させてもらい、入社時からすると技術の幅も仕事の仕方も大きく変わったと思います。どんなことをしてきて、なぜ今辞めるのかということを、自分の中で区切りにする意味も込めて記事にしておきます。

💻 どんな仕事をしていたか

当初はWeb系スタートアップのエンジニアということで、主にRailsを使ったWeb開発をしつつ、必要があれば他の技術も積極的にキャッチアップしていくという感じでした。

もともと仕事で使っていた言語はPHPとScalaで、RubyもRailsもわからなかったのでひたすら他の人のコードを見たりググったりしながら書き方を覚えていった記憶があります。 一方で、入社1ヶ月くらいで行った開発合宿で作ったElasticsearchでの検索システムが未だに使われていたりするので面白いもんですね。

その後はJenkinsやrrrspecのお世話をしたり、技術フェローにペアプロの手ほどきをしてもらったりしていたのですが、本番環境AWSを一手に管理していたCTOが社外取締役に異動したため引き継いでいく必要があり、そこからSREやDevOps方面をメインで手掛けるようになりました。 そんなわけでここ2年ほどはRailsコードよりもTerraformやJenkinsfileを弄ることが多かったように思います。

❓ なぜ辞めるのか

Misocaチームという素晴らしい環境で得られた知識や経験を持って、もう一度スタートアップでチャレンジしてみたくなったからです。

Misocaにjoinしてから4ヶ月くらいで買収されたため、組織規模は小さかったものの、スタートアップという感覚は正直薄かった部分がありました。ストックオプションももらうタイミングなかったですし。 そんな中でも小さなチームの働き方やプロダクトの磨き方を見てきたことで、今あらためてスタートアップに入ったら何ができるかというのを試してみたくなったというのが転職の動機です。

💨 次に何をするのか

そんなわけで、5月からはLeaner Technologiesにジョインさせていただくことになりました。

Leanerの採用スライドに書かれている「+1名、5月に入社予定」というのは、実は私のことですね。

17891d7cfcc508bbec12371c.png (884.9 kB)

何人かとお話させていただいたのですが非常に楽しそうな雰囲気で、今から一緒に働くのが楽しみです。

もし興味がある方がいたらLeaner 採用情報こくぼさんのnoteを見ると情報がいっぱい載ってます。 こくぼさんのnoteは熱量がすごいし参考になる話もいっぱいあるので、Leanerへの興味がそんなになくてもオススメです。

🙏 謝辞

5年半お世話になったMisoca + 弥生のみなさま、本当にありがとうございました!

これからお世話になるLeanerのみなさま、これからよろしくおねがいします!

🍠 おまけ

干し芋晒しておくので、何とは言いませんがよろしくおねがいします!

https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/27D422HKVRKVE?ref_=wl_share