技術書典4に当選しました

2018-02-04 イベント

前回の記事で「ブログを週に1回更新する」という目標を入れたのに、既に年が明けてから1ヶ月過ぎててびっくりしました。
もっと雑に書いていきたい。

ちなみに2月のカレンダーは歌鈴ちゃんです。

✒ 技術書典4

タイトルの通り、技術書典4に当選しました。

前回までは落選したというツイートをあまり見なかった気がするのですが、今回は知り合いでも落ちたという人がちらほら……
検索をかけてみた感じ、現時点でも10サークル以上は落選サークルがあるようです。
それだけ盛り上がっているということだとは思いますが、次回はもっと多くのサークルが参加できる会場になるといいですね。

Continue reading

2018年のやりたいことリスト100

2018-01-03 雑記

あけましておめでとうございます。
年末から帰省しているのですが、回線速度が遅すぎて人権を侵害された生活を送っています。

この回線速度で作業するのはやる気が起こらず、かといって実家ではやれることもそこまでなく、結果、無限にデレステの新年イベントを回しています。

Happy New Yeah!、楽しくていい曲ですね。
今年はぜひこの曲をひっさげてカウントダウンライブをやってほしいです。

✅ 新年の目標

Twitterのタイムラインで「今年のやりたいことリスト100」みたいなのを見かけたので、暇つぶしも兼ねて年始の目標がてら作ってみることにしました。

ちなみに去年は『人生の舵は自分で切れ!あなたの10年後は今週の33.6時間で決まる』に従って目標を立てていたのですが、毎週の目標まで落とすのは細かすぎた感があり、1週遅れたあとズルズルと保守しなくなってしまいました。

とはいえ無駄だったわけではなく、技術系同人の執筆や開発など、実現できたことも色々とありました。 ミッションステートメントを立てて実験計画に落としていくところまでは非常に役に立ったのですが、週次でやることを決めて見直しをかけるのはちょっと窮屈で、自分に合わなかった感じです。

そんなわけで、今回は形式こそ「やりたいことリスト100」ですが、内容は去年の週次実験計画から引き継いだり発展させたりしたものがほとんどになっています。

Continue reading

2017年にやったこと

2017-12-31 雑記

年の瀬ですね。2017年はすごくあっという間に過ぎていった感じがします。
ギリギリですがせっかくなので、年納めがてら今年やったことを振り返ってまとめたいと思います。

📗 同人活動

去年の冬コミでにゃんぱす!製作日誌を出したのに引き続き、今年1年はコンスタントに技術系の同人活動をすることができました。

技術書典2

4月の技術書典2では情報ガールを新刊頒布しました。

以前から情報科学をテーマにした小説を書きたいと思っていたので、短いながらも1冊の本にまとめて人に届けることができ、とても嬉しかったです。
また表紙をイラストレーターさんに依頼したり、個人サークルとして申し込んで細々した準備もしたりと、初めての経験も多く思い出深いイベントになりました。

技術書典3

10月の技術書典3ではいろんな言語でライフゲームRe:VIEWで本を書く本の2冊を新刊頒布しました。

前者は「PrologやSQLでライフゲーム書けるのでは?」という思いつきだけで書き始めたのですが、言語やパラダイムの特徴を捉える例として良いものになったんじゃないかと思います。
後者はせっかくRe:VIEWを使って本を書いたので、ノウハウ本があったら便利かなーと思いおまけ本として書いたものでした。

コミックマーケット93

12月末のコミックマーケット93ではTwitterサークル検索サービス「にゃんぱす!」のフライヤーを無料頒布しました。

昨年の「にゃんぱす!」は利用が少なかったため、大幅に見直しをかけてターゲットを一旦コミケに絞り作り直した結果、今回のコミケ会場では結構な数の方に「便利だった」と感想を頂くことができました。
また以前からなのくろと一緒に活動していたのですが、このコミケで初めて共同サークルのくろくろわーくすとして参加したので、そういう意味で新たなスタートを切ることができました。
プロダクトとしてもサークルとしても、うまく次に繋げていきたいと思います。

Continue reading

技術書を支える技術

2017-12-15 執筆

この記事は第2のドワンゴ Advent Calendar 2017の15日目です。
14日目の担当はkusumotoaさんの1分で分かるDependency Injection in Swiftでした。

DST(Dwango Standard Time)ならまだ15日なのでセーフってことでお願いします。

📗 技術同人誌について

ここ1年ちょっと、技術同人誌を書くのがマイブームです。

これまでに書いたのは以下の4冊です。

だいぶ薄い本も入ってますが1年と少しの間に4冊の技術同人誌を書くことができました。(ダイレクトマーケティング)

なお年末のコミケでは新刊はないものの、昨年末に続きなのくろと一緒に開発しているにゃんぱす!というサービス関連の何らかの頒布を行います。
既刊も持っていくので、よかったら遊びに来てくださいね。(ダイレクトマーケティング)

そんなわけで、今回は技術書を書いた感想や知見などをつらつらと書いていきます。

Continue reading

Google Homeからつらいときに挙げる札を挙げる

この記事はMisoca Advent Calendar 2017の10日目です。
昨日の記事は@toyoshi開発以外の仕事でやってるちょっとした自動化の紹介でした。

今日はもともと時報ボットについて書くつもりだったんですが、急にGoogle Home半額セールが来た結果、いろいろ遊んだのでそっちに変えました。

先に結論から話すと、このツイートが全てです。

Continue reading

技術書展3にサークル参加しました

2017-10-23 イベント

11月22日に秋葉原UDXで開催された技術書典3にサークル参加してきました!
忘れないうちにレポ記事を上げます。

頒布内容

Twitterでだけ宣伝してブログを書き忘れていたんですが、

  • いろんな言語でライフゲーム
  • Re:VIEWで本を書く本

の2冊を新刊で頒布しました。
新刊2冊というとかなり書いたみたいに聞こえますが、後者は20pのコピー本でおまけとして頒布したものです。

合わせて既刊の

  • にゃんぱす!製作日誌
  • 情報ガール

も頒布しました。

お品書きはこんな感じでした。

当日のブース

当日の設営はこんな感じ。
通りがかった人にお品書きが見えやすいよう立てた他、今回は決済システムが公式から出ていたので決済用QRコードも前面に出しています。

当日は超大型台風が日本を直撃するタイミングと被ってしまい、かなり厳しい天候下での開催でした。
前回も大雨だったし、技術書典が雨になるのは因果律で縛られているのでは……?

しかし台風が迫る中でも、結構な数の一般参加者が来場されていました。
ずっとブースにいたので見に行けなかったのですが、今回は整理券配布で列に並ぶ必要がなく立ち読み&休憩スペースまで用意されていたので、前回と比べてだいぶ快適に参加できたのではないでしょうか。

Continue reading
Older posts Newer posts