ConoHaのオブジェクトストレージをPaperclipから使う

清楚かわいいConoHaちゃんが、APIのレビュー記事を書くとクーポンをくれるらしいので、全力で乗っかっていこうと思います。


(画像はこのは通信室より引用)

今回利用してみるのは、ConoHaのオブジェクトストレージです。
これは基本的にOpenStack Swiftを使って実現されており、API仕様OpenStack Swift APIとほぼ同じ内容になっています。

APIが互換であれば、OpenStack Swiftを扱えるシステムからConoHaのオブジェクトストレージも扱うことが出来るはずですね。
そんなわけで、試しにRuby on Railsで画像アップロードをお手軽にできるPaperclipのバックエンドをConoHaのオブジェクトストレージにしてみましょう。

Continue reading

ConoHa VPSのトライアルの仕様が変わったみたい

2014-07-11 サーバー管理

清楚かわいいConoHaちゃんは無料トライアルの仕様が超太っ腹だったのですが、今回仕様が変わったみたいです。

簡単にまとめると、

  • 前まで:作ったVPSは全て最初の15日無料、その後1ヶ月の最低利用期間あり
  • 今から:無料期間なし、最低利用期間なし、登録時に1500円のクーポンがもらえる

という感じになります。
ConoHaチャージリリース記念のキャンペーンで1500円クーポンばら撒いたのが布石だったとは、誰が想像できただろうか。

Continue reading

【速報】ConoHaでクーポン配布中

2014-06-26 サーバー管理
ConoHaでVPSを立ち上げた時に設定した5つのことで紹介して以来、清楚かわいいConoHaちゃん推しの当ブログですが、今回またConoHaを推すに足る情報が出て参りました。 1500円クーポン全員プレゼント+新規登録ならさらに1500円、計3000円分クーポンをプレゼント、とのことです。 詳細については公式記事を参照していただきたいのですが、「このべん」やWeb系カンファレンスで3000円クーポン Continue reading

ConoHa WordPressテンプレートを読み解く(nginxバックエンド編)

2014-06-21 サーバー管理

nginxリバースプロキシ編に続き、ConoHaのWordPressテンプレートのバックエンド側の設定を読みながら解説していきます。
…とその前に、ConoHa WordPressテンプレートの全体像について確認しておきます。

大雑把にまとめると、Web越しのリクエストを返すために動作するのはnginx, php-fpm, MySQLの3種類のプロセスです。
このうちnginxはキャッシュした結果を返すためのリバースプロキシと、キャッシュがなかったり期限が切れていたりするリクエストを捌くためのバックエンドサーバに分かれています。
またリクエストを返すときに直接は関与しませんが、システム全体が正しく動くよう各プロセスを監視するmonitという監視サーバも動いています。

これらを大雑把にまとめると下図のようになります。

ConoHaサーバ構成

このような感じで、キャッシュが残っているものはリバースプロキシから、キャッシュから返せなかった静的ファイルはバックエンドサーバから、さらにPHPだった場合はアプリケーションサーバーから、それぞれレスポンスが返されます。
なお煩雑になるためレスポンスを書き込みませんでしたが、リクエストの矢印の反対向きにデータが返っていきます。

前回記事で扱ったのがリバースプロキシの部分で、今回扱うのがバックエンドサーバ部分です。
アプリケーションサーバーとかプロセス監視については… 気が向いたらそのうち…

Continue reading

ConoHa WordPressテンプレートを読み解く(nginxリバースプロキシ編)

2014-06-08 サーバー管理

1個前の記事で、「ConoHaってタイトルに入れとけばこのはちゃんが釣れるからちょろい」的なことを書いたら、今回はRTしてもらえませんでした…
まぁそんなことは気にせず、今回もConoHa推しでいくんですけどね。

ConoHaのWordPressテンプレート、VPS立ち上げたら既にnginxやらmysqlやらが全部設定されていて非常に便利なんですが、自分で手を動かさない分ハマったときにちょっと困ったりします。

  • あれ、.htaccess置いたけど反応しないぞ…?
  • アクセスログ見たいけどaccess.logとdefault.access.logとdefault.backend.access.logとそれぞれの日付つきがあってどれ見ればいいんです?
  • phpのupload_limit上げたいけどphp.ini弄っても反映されなくて俺涙目

などなど、自分で構成してないと分かりづらいハマりポイントは多いはず。

ちなみに上記の例は全て自分が踏んだものです。
1個目とか、ハマりポイント以前の問題ですね、すみませんでした…

そんなわけで、自分が読み解いた設定を備忘録兼ねて残しておきたいと思います。
今回はnginxリバースプロキシ編。気が向いたら他のもやるかも、ということで風呂敷を広げておきます。

Continue reading

ConoHaでVPSを立ち上げた時に設定した5つのこと

2014-06-07 サーバー管理

しばらくは清楚かわいいConoHaちゃんに媚びていく感じの記事でいきたいと思います。
タイトルにConoHaって入れとけばこのはちゃんが釣れるからな… ちょろいもんやで…

というわけでタイトル通り、ConoHaでVPS(WordPress TemplateなのでCentOS)を立ち上げたときに自分が即設定した内容をまとめます。
といっても他のVPSでも大体同じような話ですし、慣れてる人には当たり前のことが多いかもしれません。
一応何度も同じ手順を踏むのは面倒だと思うので、chef soloでの自動化についても触れていきます。

Continue reading

ブログをConoHa VPSに移行しました

2014-06-04 サーバー管理

もともとこのブログはレンタルサーバーで動いていたのですが、いい加減VPSに移行したいなー、と思っていたところにちょうどいいサービスが出てきました。

整礎 清楚かわいいConoHaちゃん
に、WordPressテンプレートというお便利なものができたので、こちらを使ってます。
ついでにデザインも今流行りのレスポンシブっぽい雰囲気のやつにリニューアルしました。
多分スマホとかからでもそれっぽいデザインで見えるはず…?

Continue reading