tipmonaで投げ銭するボタンを作った

@hyukiさんが@tipmonaで簡単に投げ銭するためのブックマークレットを作っていたので、試しに使って遊んでみました。

Continue reading

Kindle技術書半額(以上)セールが開催中

2017-06-10 電子書籍

Kindleストアで科学・テクノロジー本フェアが開催されています。(6/18まで)
この手のセールはちょいちょい実施されてますが、今回はざっとリストに目を通したので自分が気になった本をまとめておこうと思います。

人工知能/ディープラーニング

今回リストを眺めてみたところ、人工知能やディープラーニングの本がかなり多くありました。
最近はGoogleが「AI First」をすべてのサービスになんて言ってますし、MicrosoftがPreferred Networksと協業するなんて話もあるくらいなので、齧っておいて損はなさそうですね。

Continue reading

技術書典2サークル参加報告

2017-04-10 イベント

2017年4月9日に行われた技術書典2にサークル参加しました。
当日の熱があまり冷めないうちに、参加レポをつらつら書こうと思います。

開場前

C91ではなのくろのサークルのお手伝いだったんですが、今回は初めての自サークル参加だったため、かなりドキドキしながら会場に足を運びました。

朝はトラブルなく設営して時間に余裕を持った宣伝ツイート……だったら良かったんですが、実はこの時点で宅配搬入した既刊が行方不明というトラブルに見舞われています。
日付指定ミスでまだ印刷所にあったらどうしようか、とかなりテンパったのですが、幸い宛名のサークル名の取り違えで別の場所に置いてありました。
今回は事前に調べて目星を付けていた印刷所を使ったのですが、やはり直接搬入のほうがこういうトラブルはないんでしょうかね……

Continue reading

技術書典2にサークル参加します

2017-04-06 イベント

49(日)にアキバ・スクエアで行われる技術書典2にサークル参加します。
スペースはか-13「黒曜堂」、頒布内容は

  • 新刊「情報ガール」
  • C91既刊「にゃんぱす!製作日誌」

の2冊です。

新刊「情報ガール」

情報ガールは、情報科学についての題材をストーリー仕立てで扱う書籍です。
少し変わった先輩のハカセ、後輩であり幼馴染でもあるルイ、そして『僕』という3人の登場人物が、ブール演算と集合演算の同型性について学んでいきます。
タイトルからもわかるかもしれませんが、結城浩氏『数学ガール』の情報科学版みたいなものを目指しています。

当初は自己双対性や関数の完全性などもう少し突っ込んだ題材まで取り上げるつもりだったのですが、思った以上に進捗ダメだった結果、集合との同型性どまりとなりました……
その分初等的な部分にページを割いているので、ブール演算を知らない人でも読みやすい内容になっているかと思います。

52Pのオフセット本(表紙カラー、本文モノクロ)で、PDFのダウンロードコード付きです。
なおBOOTHにて内容の一部を抜粋したおためし版PDFを配布しています。
当日も見本誌を自由にご覧いただけますが、興味がある方や内容のレベル感が気になる方は、ぜひ一足先に読んでみてください。

Continue reading

「にゃんぱす!製作日誌」を頒布します(C91)

2016-12-26 イベント

最近、友人のなのくろと一緒に同人情報プラットフォーム「にゃんぱす!」というサイトを作っています。
機能的にはこれから充実させていくところなのですが、サイト全体がシングルページアプリケーションになっていたり、開発環境をDocker Composeで立ち上げられたり、本番リリースをSlackからのChatOpsで行っていたり、と技術面で色々試しながら作っています。

で、この辺の話を開発ブログ的にまとめた「にゃんぱす!製作日誌」という本を作りました。
C91の3日目、土-西も38aで頒布しますので、お越しいただけるとうれしいです。
44Pのコピー本(表紙カラー、本文モノクロ)で、PDFのダウンロードコード付きです。

内容は以下の3章立てです。

  • 利用ライブラリなどについてまとめた「コードベースの技術トピック」
  • 開発の流れや運用ツールについてまとめた「開発プロセスとツール」
  • 開発エピソードなどを書いた「にゃんぱす!よもやま話」
Continue reading

型安全性とは結局何なのか

この記事は 第2のドワンゴ Advent Calendar 2016 の8日目です。
日付を跨いでいる? またまたご冗談を、DST(ドワンゴスタンダードタイム)ではまだ8日ですよ。

ちなみに前日は…なんと誰も参加登録をしていませんでした!
結構な勢いで埋まってたんですけど、唯一の空きですね。
前々日はdaneko0123さんでした。

一昨年のアドベントカレンダー記事が「関数型プログラミングとは結局何なのか」、去年の記事が「オブジェクト指向プログラミングとは結局なんなのか」ということで、3年目ともなると記事の方向性が固まりつつある雰囲気が漂いつつ、ネタ切れの空気も漂いつつあります。
そもそも去年の時点で既にドワンゴ社員ではないのにアドベントカレンダーには参加し続けている、というのもアレな話ですが。

なにを書くか考えたのですが、最近null安全に関する記事が話題になり、その中で「型」と「安全性」という2つのトピックについて知られていない部分が多そうだと思ったので、プログラムで扱われる「型」とは何か、型が保証する「安全性」とは何か、についてまとめてみたいと思います。

Continue reading

【書評】ステップアップポーカーを読みました

2016-06-03 ゲーム

しばらくポーカーから離れていたのですが、最近また興味が湧いてぼちぼちとプレイし始めました。
以前はPokerStarsメインだったのですが、最近は888 Pokerで遊んでいることが多いです。
大体のページが(多少怪しいですが)日本語化されていてとっつきやすいことと、ボーナス条件・プレイヤーレベルの両面で割とゆるいので再入門にちょうどよい感じ。
総じてトーナメントでは勝ってるけどキャッシュでは負けてる、みたいな状況なので、もう少しキャッシュゲーム(特に6max)のプレイを勉強しないとなぁという今日このごろです。

再開にあたり、1,2年くらいまともにプレイしておらず戦略もだいぶ忘れてしまっていたのでリトルグリーンブックあたりを読み返そうかと思ったのですが、ちょうどステップアップポーカーがKindle新刊で出ていたので読んでみました。

ステップアップポーカー ──脱定番ルールで相手を出し抜け
ステップアップポーカー ──脱定番ルールで相手を出し抜け アニー・デューク

パンローリング株式会社 2016-05-20
売り上げランキング : 3489

そもそも和書のポーカー戦術書は数が少なく、せいぜい両手の指にちょっと余る程度しか出版されてないのですが、この本はその中でも得るものが多いと感じました。
せっかくなので少しレビューを書いてみたいと思います。

Continue reading
Older posts Newer posts